2016年04月01日

4/3(日)まで!「イギリスじかん7」 千駄木で出会った英国雑貨ギャラリー

こんにちは、ばたこです。
さくらも咲き始め、花見日和ですね!
暖かいからフワフワしちゃいます…花粉もフワフワ…

さて、千駄木ですてきなギャラリーを見つけました。
イギリスじかん.png

場所は、千駄木空間(千駄木駅・根津駅から5〜7分)

Antiques Harmonicsさんがイギリスで買い付けたアンティーク雑貨やアクセサリーが並べられています。
イギリス現地の作家さんの一点もののアクセサリーもたくさんありました(^^)

フットボール特集もされています!
イギリス各チームのピンバッジ現地で撮った写真も飾られており、イギリス好き、サッカー好きにはたまらない空間!

イギリスはくもりで建物に囲まれてるイメージがあったのですが…
街中の広場や花畑、明るい空が映っていてびっくり!
写真家の方も、生活の一部を切り取るように撮影したこだわりがあるようです。

(ばたこはフットボール詳しくないので魅力を伝えきれずすみません。。)


免許.PNG

こちらは世にも珍しいイギリス運転免許証
赤い表紙が特徴で、現地のアンティーク街で売られていたそうです…
日本のパスポートと似ていますね。


そして、こちらが・・・・どどんっ!
活字.PNG

イギリスの活版印刷に使用する活字を入れていた棚をリメイクして、小物入れやアクセサリー入れに大変身!
古い物を大切にする文化は日本と同じですね。

ちなみに、こちらのしきりは見出し用の文字を入れるスペースだったので、1つのスペースがおっきい〜

花見がてらにふらっとお立ち寄りください(^^)
場所:千駄木空間(千駄木駅・根津駅から5〜7分)
期間:〜4/3(日)まで

千駄木は周囲にいろんなギャラリーがあるので回ってみるのも楽しそう。


それではよい週末を〜*

posted by kamihiroba at 17:14| かみさんぽ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年02月08日

ひさしぶりのかみさんぽ❤

こんにちは!ちゃきこです。
ひさしぶりに紙好きはたまらない2つの展示にいきました〜◎

【祖父江慎+コズフィッシュ展】
sobue_poster.jpg


ブックデザインやアートディレクターとして、とても有名な祖父江慎さんの展示です。
「わ〜この本持ってる!」という本が数多くあったのですが、
その本が作られるにあたり、どんなサイズで表紙の紙で本文の紙で印刷で加工で帯でスリープでぇぇぇぇぇぇぇ・・・・・?
予算の兼ね合いも考えながら最高の仕様にするためmm単位で考えるブックデザインの奥深さ…
装丁のカバーで購入派のちゃきこですが、
その「おもしろそう!」と手を伸ばさせる裏側に込められた情熱真剣さ。

本がすき!紙がすき!印刷がすき!
…じゃない人も楽しめます♪

前期「cozf編」1/23〜2/14
後期「ish編」2/16〜3/23
日比谷図書文化館で開催されています。くわしくはHPでチェックしてみてください◎


【mt ex 3331 Arts Chiyoda】
3331_dm.jpg


あなたはマスキングテープすきですか?そうですよね。わたしもだいすきです。
久しぶりにだいすきなmt博に行ってきたのですが、黒いマスキングテープを
ふんだんに使った壁は必見です。

IMG_4889.JPG

工夫次第で無限の可能性を秘めたマスキングテープ、ぜひぜひ実際にご覧ください。
(お金の使い過ぎには注意ですよ★ちゃきこは限定mt出ませんでした。…一度も出た事がない…)

東京・外神田アーツ千代田3331
1/27〜2/9
詳しくはHPでチェックしてみてください◎
posted by kamihiroba at 11:29| かみさんぽ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年10月15日

どの子がお好き?@甘夏書店「紙とわたし」展

ちょこっとおそくなってしまいましたが、
先月の甘夏書店さんの「紙とわたし」展では
多くの方々にご来場いただき、ありがとうございました!


すてきな作家さんの作品とともにこんなかんじで
1枚から購入できるようにおいていただきました*
(インクジェット・レーザープリンタで印刷したらどうなりますか!?
と以前のイベントで多くお問い合わせいただいていたので、
今回は印刷サンプルつきにしてみました!)
ファンシー紙.jpg



店主さまよりみなさまが1枚1枚手にとり
「かわいい!」「なに作ろう?」と楽しみながら選んでいただいたとお伺いし、
紙ガール・紙ボーイともどもとてもうれしく思います!


そ・こ・で!みなさんはどの子が目にとまったのか気になり、
勝手にランキングつくっちゃいました!

つづきはこちら。
posted by kamihiroba at 20:25| かみさんぽ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年09月08日

ATARIME POP UP STORE!

女性4名からなる雑貨ユニット『アタリメ』さんの初のポップアップストアが9/13日(日)までCreative Space 890で行っております!
(都立大学から徒歩約6分!)

IMG_4515.JPG

(きゃーーーーーー!かわいすぎる!)

『アタリメ』さんとは…?
木・革・樹脂などさまざまな素材から作るアクセサリーや、
活版印刷・リソグラフ印刷などを用いた手作りのメッセージカードなど、
日々の暮らしにちょこんと取り入れられるステキな雑貨を作られています。
(女子力高まる!!!!)

IMG_4521.JPG


ちらりとグッズを…

IMG_4518.JPG

活版印刷で1枚1枚丁寧に印刷したポストカード…
表面のぼこっとした風合いとやさしい色合いが本当にステキです…


IMG_4514.JPG

なんと紙で作ったブローチ!
紙のやさしいぬくもりが伝わってきます…

MOUNT ZINE併設のギャラリーCreative Space 890もまたステキな建物です。
おおお、ここにあったんですね!かの有名なMOUNT ZINEさん!

IMG_4524.JPG


お気に入りの長靴で雨の日も外に出かけませんか?
にやにやとしてしまうステキグッズがたくさん見つかります!

と、人に言いつつ若干引きこもりのちゃきこです。
posted by kamihiroba at 11:31| かみさんぽ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年04月03日

はれ・くもり・あめ、天気をうつすショップカード

朝起きて、カーテンを開けたとき。
駅の改札からそとに一歩ふみだしたとき。
ふとした瞬間にきっとだれもがこころに留める、その日の「天気」。

その日その日の天気によって、お洋服や音楽を選ぶのがなんだかちょっと特別な気分になれて好きです。

そんな天気にちなんだ名前のお店
SUNNY CLOUDY RAINY』さん。

20150403_2.jpg


“太陽が眩しい晴れの日も、ぼんやり霞んだ曇りの日も、突然の雨だって、どんなときも自分らしく。”
をコンセプトに、オーナーさんがひとつひとつセレクトしたお洋服やアクセサリー、
『SUNNY CLOUDY RAINY』にちなんだお茶やファブリックスプレーなどを扱うとてもかわいいお店!
入った瞬間大きな窓の向こうの天気を感じながらドキドキしてしまうものばかり。

自称紙ガールのわたしが見逃せなかったのがこのショップカード!

20150403.jpg


活版印刷で刷られたカードは、なんとその日のお天気に合わせ
『SUNNY』『CROUDY』『RAINY』の3種類の中から1種を置かれているんだそう!

今日の天気はくもりだったので『CROUDY』のショップカードを頂いてきました。

20150403_4.jpg


くものかすれた印刷がなんとも素敵でうっとり…


足を運んだ日のお天気によって変わるショップカード。
お店のコンセプトに寄り添ったすてきなしかけですよね。

さて次はどんなお天気の日に行こうかな?と、
ちょっと嫌煙してしまう雨の日すら足を運びたくなるすてきなお店。
みなさんも足を運ばれた際にはぜひショップカードにご注目を!

はちみつと靴下をGetして、曇りでも(今日の強風でも!)帰り道がうきうきのべにこでした。:)
posted by kamihiroba at 19:35| かみさんぽ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。