2013年12月18日

永遠の愛を『紙』に込めて!

こんばんは〜ちゃきこです。
もうすぐクリスマスです!街中で目に飛び込んでくるキラキラとしたイルミネーションは
何才になってもワクワクしますね。

さて、今回は知っていたようで深くは知らない方が多い(!?)”結婚記念日”についての豆ちしきです。
結婚記念日とはその言葉の意味通り結婚した日を記念する日で、
結婚25周年や50周年には銀婚式、金婚式のお祝いをされる方も少なくないのではないかと思います。
しかし、この結婚記念日、銀婚式や金婚式以外にも結婚してからの経過年数によって
ちゃんとした名称が付いているんです!

2周年 藁婚式、綿婚式
3周年 革婚式
4周年 花婚式
5周年 木婚式
6周年 鉄婚式
7周年 銅婚式
8周年 青銅婚式
9周年 陶器婚式
10周年 アルミ婚式
11周年 鋼鉄婚式
12周年 絹婚式
13周年 レース婚式
14周年 象牙婚式
15周年 水晶婚式
20周年 磁器婚式
25周年 銀婚式
30周年 真珠婚式
35周年 サンゴ婚式
40周年 ルビー婚式
45周年 サファイア婚式
50周年 金婚式
55周年 エメラルド婚式
60周年 ダイヤモンド婚式
70周年 プラチナ婚式

と、最初は価格も比較的安く、日常で使うものから始まり、
段々と高価で貴重な品へ変わっていくのが分かりますね。
そして25周年以降は宝石のオンパレードです!
私も今後に役立てるためにしっかりと覚えておかねば・・・(ほくほく)

そして今回驚いたのは
1周年目はななななんと『紙婚式』と呼ばれているそうです!

紙がこんな所にも、しかも記念すべき1周年目に使われているなんて・・・!
いち紙ガールとしてこの事実に勝手に興奮しました。

紙婚式ということはきっと贈りものは手紙やカードですね。
特別な相手に送る手紙・・・
紙ガールがオススメする紙は”ペルーラ”です!
こちらスペイン語で”真珠”という意味で、表面は透明感のある輝きを放ち、
結婚式場などでも使われているとても上品な紙です。
オンデマンドに印刷もしやすい紙のようですよ!
※実際刷る前にはテストをお願い致します!

こちらからペルーラや沢山のキラキラとした紙の画像をご覧頂けます。

結婚1周年の方も、そうでない方もいつも素直に言えない感謝の言葉を綴った手紙などを
送ってみてはいかがでしょうか?


posted by kamihiroba at 18:18| かみちしき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする