↑いったい何にみえますかー??
軽くて丈夫。
他の紙にはまねできない風合い、特性をもったその名も…
パスコ!!!
古紙の再利用が主体となってできているパスコは、
環境に優しいだけでなくプラスチックのような強靭さがあり、
成形性や電気絶縁性に優れ、加工も容易にでき、
さらには軽くて丈夫!
という特徴があります。
きいたことないなぁ…
という方も多いかもしれませんが、
靴の中底やメイクボックスなどの紙製加工品などにも使われている
実は身近な?!存在。
(私が履いているような安いぺったんこの靴には入っていませんが…)
さまざまなカラーバリエーション、抜群の個性。
北越紀州製紙さんの技術がつまった可能性にみちた紙なんですが、
さて先程の気になるかみものの正体は…
画板!
です!!
角3ヶ所に穴があいているので、紐を通してお使いいただけます。
頑丈だけど、しっかりした見た目より?軽いんですよー。
なのでお子さんでも持ち運ぶことができます。
この画板は
北越紀州製紙さんの技術がつまったパスコと
先日こちらでもご紹介させていただいた素敵な雑貨店curiousさんのアイディアとが
であったことでうまれたオリジナル品。
絵心のかけらもないわたしですが、外での写生はなんだか好きだったなー。
このオリジナルパスコ画板を連れて
青空写生会なんていかがでしょうか。
近日中に行ってきたいなと思うのでまたご報告させてくださいね!
curious(キュリアス)
〒177-0044 練馬区上石神井3-9-6-101
TEL: 03-5903-9970
FAX: 03-5903-9971
e-mail: curious@bk.iij4u.or.jp
営業時間:11:00〜18:00
定休日:日・月・祝日
ちぃこ○△○**