なんと竹永さんが講師をされるワークショップでかみのかけらたちを使って頂きました!!!
わ―――――!!!!(大興奮!)
今回の企画をされたネクスファさまは、こどもたちに勉強はもちろん、体験や出会いを通して
感性や想像力をはぐくんでもらおうとさまざまな授業やプログラムを開催されています。
今回竹永さんが講師をされたのはアートのプログラム。
こどもたちと一緒に暑中見舞い を 作ろう!というもの。
そこで、かみのかけらたちを使って下さったのです!
暑中見舞い、という事ですずしげな色のかけらたちをセレクト。
みんな夢中で紙を選んでくれました!
作る姿は真剣そのもの。
絵を描いたり、切ったり貼ったり…
こんなにかわいい作品ができあがりました!!
わたしもみんなに混じって、いっしょにつくってみたのですが(写真一番右)
ちょっとエンボスのある紙をうまく使って質感を出したり、
きらきらひかる紙を切ってちょちょやハートで飾りつけたり
さらには薄い紙を窓に貼って、写し絵をしてみたり!
ほんとうにこどもたちの笑顔や感性がきらきらしていて驚かされる事ばかり。
実際にかけらたちを使っていただいた場に
わたしもいっしょにいることができて、いっしょに紙にさわれた事が
本当にうれしくてうれしくて…!あっと言う間の楽しい時間でした。
竹永さま、ネクスファのみなさま、そしていっしょに作ったこどもたち!
本当にほんとうに、ありがとうございましたー!!
少しでも紙っておもしろいかも!と思ってくれていたら、
おねいさんは泣いちゃうくらいうれしいです…
*この日の様子は竹永さんのブログ、
ネクスファさんのブログでも紹介されています!*