2011年10月04日

●かみしりとり●【ク】クロマティコFS

じわじわ続く【かみしりとり】
どうも、べにこです。

突然ですが。
"透けている紙"にどーにも弱い私。
透けている紙を見ると、どきどき…
これは…恋…!?


馬鹿なはなしは置いておいて!
【コボック】の【ク】から続いて、
今日は【クロマティコ-FS】!
特徴はこの!いろ!イロ!IRO!!です!!


kuromatico.jpg


こんなにたくさん色がある透ける紙は珍しいのでは?
鮮やかな色味で、光に透けるとすごくキレイなのです…


こういう風に赤や緑が透けて、重なっている部分の色が濃くなる感じ…
中学校で習った光の三原色の図を思い出します。
美術で習った時すごくおもしろいなーって。
厳密に言ってしまうと、あれとはちょっと違うのですが…
(光は色を重ねると白くなるのです。)

ちなみに。
クロマティコ-FSには""もあるのです…
しかも…写真を見て頂くと分かるように、光に透かしても…透けない!!!
他の色たちは透けるのに!
でも触ってみると確かいクロマティコの感触…パキッとしたトレーシングの感じ…
透けずともクロマティコなのです。
そんなとこもおもしろいなーこいつ。どきどき…
これは……!?!?


つぎは〜…【こ】!


posted by kamihiroba at 10:13| かみしりとり | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする