ポップアップやペーパークラフトなどの技術を使えば、
立体的に楽しむ事が出来ますよね!
以前べにこがオリジナルテンプレートをご紹介しました。
きょうはペーパークラフトの一種ですが、ちょっと変わった紙をご紹介。
じゃじゃん。
その名も"バルカナイズドファイバー"!(ド〇〇〇〇風に!)
紙でありながら、金属やプラスチック、木材などのメリットをあわせもち、
耐衝撃性などにも優れた紙なんです。
工業材料や、剣道の防具などのスポーツ用品、
トランクやメイクボックスなんかにも使用されています。
気付かないところで目にしているかもしれませんね!
かっちかっちのかた〜い紙なんですが、
この紙のいちばんの特徴は、
『"紙"なのに水に浸しても破れにくく、柔らかくなるので自在に形を変える事ができる!!
乾燥させると、そのカタチ通りに固まる!!』
というところです。
折ったり丸めたりが自由自在にでき、
ハサミやカッターナイフで簡単に切る事ができます。
"ファイバークラフト"という名前で親しまれています。
コサージュやランプシェードなどなど、その可能性は無限大∞
平面から立体作品を生み出す面白さを是非味わっていただきたいです!
また、実際もう作った事があるよ〜という方は、是非作品をみせてください!
kamihiroba@yoshikawa.co.jp
ご興味ある方は、是非こちらも併せてご覧ください*
ちぃこ○△○**